生活習慣病予防健診 会館健診(A1・B)
生活習慣病予防健診 会館健診(A1・B)
実施方法
春季(4月)と秋季(10月、11月)の特定日に東実健保会館で実施いたします。
A1区分の血液検査、B区分の前立腺検査を追加される場合は申込書に明記してください。
受診対象者
A1区分=実施年度39歳以下の被保険者
B区分=全被保険者(契約オプション検査は30歳以上が対象)
(受診当日に当組合の保険資格のある方)
※実施年度(4月より翌年3月末日まで)
検査項目・自己負担金
健診内容と自己負担金はこちらをご覧ください。
自己負担金は受診後、事業所宛てに実施契約健診(医療)機関より請求されますので、実施契約健診(医療)機関へ直接お支払いください。
(振込手数料は事業所負担となります。)
- ※血液検査を希望される方は【B区分】を選択されることをお勧めします。
- ※B区分の契約オプション検査は会場の都合上、前立腺検査のみ実施可能となります。
担当健診(医療)機関
- 日本健康管理協会 新宿健診プラザ
健診結果
受診後3~4週間ほどで一般社団法人東京都総合組合保健振興協会(東振協)より事業所宛に送付されます。
二次検査
二次検査、精密検査は保険診療(原則自己負担3割・組合負担7割)となっています。
「健康保険証」と「健診結果」をご持参のうえ、任意の医療機関にてご受診ください。
注意事項
- 当組合が実施する健康診断は、1年度(4月から翌年3月末日まで)1回の受診です。
当年度内において複数の健診コースは受診できません。
重複(年度内2回)受診や無資格受診があった場合、後日、組合負担額を請求させていただきます。 - 治療中の方、妊娠中の方は、必ずお申し出ください。
申込方法
必要書類 | |
---|---|
申込方法 |
|
受診方法 | 予約された受診日にご受診ください。 |
問合せ・申込み | 〒103-8465 東京都中央区東日本橋3-10-4 東京実業健康保険組合 健康管理課 TEL 03-3663-1361(代)/FAX 03-3663-1510 |