保健事業
特定健康診査と特定保健指導
生活習慣病の予防を図るためメタボリックシンドロームに着目し、40歳以上75歳未満(年度途中に75歳に達する方を含む)の組合員の方がこれに該当していないかどうかを判定する健康診査が「特定健康診査(特定健診)」です。
この健診結果により生活習慣病のリスクが高いと判断された方は、そのリスクに応じて生活習慣の改善に取り組むための特定保健指導を行っています。
保健指導宣伝
組合機関誌「健保だより」をはじめ、家庭版機関誌「いきいき」などを発刊し、被保険者、ご家族の皆さまの健康管理に対する知識習得のお手伝いをしております。
また、健康診断結果の閲覧やお薬手帳、ジェネリック医薬品の差額通知など便利な機能のほか、様々な健康コンテンツを配信する健康情報ポータルサイト「PepUp」を提供しております。
健康情報ポータルサイトPepUpのご案内
疾病予防
下記のように各種健診等を実施しております。
- 生活習慣病予防健診A1区分
- 生活習慣病予防健診B.D1.D2区分
- 女性生活習慣病予防健診C1.C3区分
- 総合健診(契約施設)
- 総合健診(東実総合健診センター)
- 脳検査
- 歯科検診
- インフルエンザ予防接種
- 健康づくりセミナー
- メンタルヘルスセミナー
- 禁煙サポート
- 介護教室・健康教室
体育奨励事業
健康の保持増進・積極的な体力づくりのために各種行事等を実施しております。
保養所
直営保養所
ベルビュー南熱海(網代)を設置しています。設備内容だけでなく、お料理やサービス面などで高い評価をいただいており、被保険者やその家族の皆さまに充分満足いただける施設です。
契約保養所
補助金制度を取り入れた割引契約保養施設・契約オートキャンプ場・公的契約保養施設の提携宿泊施設をご利用いただけます。